1846件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊橋市議会 2023-03-07 03月07日-03号

環境啓発環境教育については、平成31年3月に東海地方初となる希少種保全動植物園等環境省から認定されました。象の群れ飼育については、アジアゾウ社会性のある動物で、群れを構成することにより動物の生態に沿った飼育を行うことができ、本来の野生での状態に近づけ、アジアゾウ本来の暮らしを営ませることができるとの答弁もありました。 

刈谷市議会 2023-03-03 03月03日-04号

現時点では、本市独自の環境関連ポイント事業を行う予定はございませんけれども、愛知県が本年2月よりあいちエコアクションポイントとして県民のエコ活動に対しまして、独自のポイントを付与する事業を実施しておりまして、本市といたしましても当該事業周知啓発に努めるとともに、現在実施している様々な環境教育の充実を図り、市民行動変容を促してまいりたいと考えております。 以上でございます。

碧南市議会 2022-12-21 2022-12-21 令和4年市議会協議会 本文

藻類が吸収するCO2量陸上植物に匹敵すると言われ、期待されている効果として、水質悪化原因物質の吸収や光合成に伴う酸素供給による水質改善などの環境面だけではなく、環境教育推進などが挙げられます。  衣浦港では、令和4年から2年間かけてカーボンニュートラルポート形成計画の策定を始め、脱炭素社会の実現を目指しています。

大府市議会 2022-09-29 令和 4年第 3回定例会−09月29日-05号

これまで市長が信頼してきた人から持ちかけられた話であっても、また、平和、環境教育、福祉、子育て、人権など、内容が何であっても、挨拶をしてほしい、会場を貸してほしい、寄附をしてほしい、講演をしてほしいなど、何らかの関与を求めてきた全ての団体、これまで関わってきた団体も含めて、構成員あるいは活動内容を可能な限り調査し、不明、又は、例えば警察が警戒している、これまでこうした問題に関与した疑いがあるなどの

一宮市議会 2022-09-08 09月08日-02号

それでは、2項目め環境教育についてであります。引き続き質問をさせていただきますので、よろしくお願いします。 さて、お尋ねしたいのは環境教育についてです。一口に環境教育といっても多岐にわたります。そもそも環境という言葉は非常に範囲の広い言葉であり、生活環境自然環境社会環境など、私たちを取り巻く周りの物事や状況を環境と呼んでいるわけですので、なかなか捉えどころのない言葉ではあります。

日進市議会 2022-09-02 09月02日-02号

ESDには、環境教育、キャリア教育国際理解教育伝統文化の継承、少子高齢化社会問題への取組などがありますが、あらゆる場面において、対話を通して総合的に考える力、協働的に解決できる力、主体的に行動できる力、発展的に考え続ける力の育成を目指し、持続可能な社会のつくり手を育みたいと考えております。 ○議長青山耕三) 大橋議員

豊橋市議会 2022-06-14 06月14日-02号

そこで今後は、施策として節電・省エネ再生可能エネルギー、交通・次世代自動車、リサイクルの推進、そして、環境教育の5本柱で取組を進めていくことを本市の基本的な考え方としております。 2030年46%削減という目標を達成するためには、身近な家庭部門を例に挙げますと、市内約15万世帯が全て戸建て住宅とした場合に、全ての世帯太陽光パネルが設置されているだけの電力を生み出す状態が必要となります。

瀬戸市議会 2022-03-07 03月07日-03号

また、晴丘センターの安定的な運営と延命化工事後の整備更新を見据えるとともに、北丘最終処分場負担軽減を図るために、ごみ減量が急務となっており、2050年カーボンニュートラルを意識した有効な取組として、有料化制度導入とともに、資源化品目の拡大や分別の徹底、環境教育を含めたごみ減量啓発意識向上を軸とするごみ減量アクションプランを作成し、総合的・計画的にごみ減量を進めていくことを決断いたしたところでございます

新城市議会 2022-03-02 令和4年3月定例会(第2日) 本文

時代社会価値観が大きく変わる中で、教育環境、教育システムだけが従来のままです。定められた学校、学級、決められた時間、時間割、固定した学習集団等に適応できない子どもが増えております。  そこで、環境システム子どもを適応させるのではなく、子どもに合わせた環境システムを整えて、子どもの学びを保証するという観点での解決策を見出していきたいものです。

新城市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第1日) 本文

教科以外にも、環境教育、主権者教育防災教育など様々な教育を行っています。生活面でも、熱中症アレルギー対策、いじめや問題行動、虐待やヤングケアラーなど、万般にわたって子どもたちを支援しています。近年では、チーム学校一丸となって、新型コロナ感染防止対策に細心の注意を払って取り組んでいます。  子どもは生きており、学校も生きています。生きているが故に、なかなか予想どおりには行きません。

豊田市議会 2022-02-25 令和 4年 3月定例会(第5号 2月25日)

このため、推進に向け、森林環境教育リニューアル森林活動する個人団体等との共働により、講座イベントを充実する中で可能性を探るとともに、担い手ニーズを把握することで施策につなげてまいります。  以上です。 ○議長太田博康) 寺田議員。 ○6番(寺田康生) それでは、次に中項目4、スピード感ある過疎化課題解決取組についてに移ります。  

豊田市議会 2022-02-25 令和 4年 3月定例会(第5号 2月25日)

このため、推進に向け、森林環境教育リニューアル森林活動する個人団体等との共働により、講座イベントを充実する中で可能性を探るとともに、担い手ニーズを把握することで施策につなげてまいります。  以上です。 ○議長太田博康) 寺田議員。 ○6番(寺田康生) それでは、次に中項目4、スピード感ある過疎化課題解決取組についてに移ります。  

豊田市議会 2022-02-24 令和 4年 3月定例会(第4号 2月24日)

また、令和4年度に森林環境教育リニューアルし、これまで16年間のとよた森林学校の卒業生をはじめ、森林活動する個人市民団体皆さん等と共働した講座イベント拡充などで、森林に関わる人の掘り起こしや増加に取り組んでまいります。  以上です。 ○議長太田博康) 海老澤議員。 ○20番(海老澤要造) ここまで中項目2では、公益的機能を持つ森づくり構想とゾーニングについて質問してまいりました。